桃源老師のつぶやき

桃源老師のつぶやきについて > macOS

AppleScriptからキーチェーン項目を読み出す方法

[主題] AppleScriptにおいて、パスワードを安全に取り扱う方法を説明したい。 [背景] AppleScriptを用いて、SMBドライブをマウントする場合、ユーザ名とパスワードが必要になる。これは一例であり、他に […]

  • 更新: 2024年6月15日
  • 公開済み: 2022年10月3日
  • カテゴリー: ソフトウェア
  • タグ: AppleScript, CLI Tools, macOS

macOSをクリーンインストールしたら、サイトフォルダが403 Forbidden!!

主題 macOSで、(未だに)ホームディレクトリにサイト(Sites)フォルダを置いているケースで、内容が403 Forbiddenとなって閲覧できなくなった場合の対処について述べる。 背景 かってmacOSは、パーソナ […]

  • 更新: 2024年6月15日
  • 公開済み: 2022年8月6日
  • カテゴリー: ソフトウェア
  • タグ: macOS

Appleが、macOSから削除したaptXコーデックについて

主題 Appleが、macOSから削除したaptXコーデックについて、周波数特性の点から議論したい。 結論 ffmpeg内蔵コーデックの元でと言う条件付きのものの、SBC、AAC、aptXの3者のコーデックで顕著な周波数 […]

  • 更新: 2024年6月15日
  • 公開済み: 2022年7月21日
  • カテゴリー: ソフトウェア
  • タグ: Bluetooth, macOS

アートワークがない曲ファイルを見つけ出す方法

主題 ミュージック.appに読み込んだ音楽ファイルにアートワークが欠損していないか、調べる方法を紹介する。 背景 筆者は最近、自分の音楽ライブラリをALACからmp3に変更した。その際、アートワークがない音楽ファイルに、 […]

  • 公開済み: 2022年4月21日
  • 更新: 2022年4月21日
  • カテゴリー: ソフトウェア
  • タグ: macOS, Music.app

macOS 12.3以降でyoutube-dlを動作させる手順。

主題 youtube-dlをmacOS Monterey 12.3以降で動作させる手順について述べる。 背景 macOS Montereyは、バージョン12.3において、それまで同梱してきたpython 2.xを削除した […]

  • 更新: 2024年6月15日
  • 公開済み: 2022年4月9日
  • カテゴリー: ソフトウェア
  • タグ: CLI Tools, macOS, python

Epson Photo+を用いたディスクレーベル作成で、画像を希望のサイズに変更する

主題 Epson Photo+を用いたディスクレーベル作成で、画像を希望のサイズに変更する方法について述べる。 背景 筆者は長年、Epson Print CDを愛用してきた。ところが、Epson現行機種で、Epson P […]

  • 公開済み: 2022年2月24日
  • 更新: 2022年2月24日
  • カテゴリー: ソフトウェア
  • タグ: macOS, 画像

Adobe flashのサポート終了に伴う、ザリガニが見ていたさんのrec_radiko.shの変更

主題 Adobe flashのサポート終了に伴う、ザリガニが見ていたさんのrec_radiko.shの変更点について述べる。 背景 遅きに失した感はあるが、Adobe flashのサポート終了に伴い、ファンであるザリガニ […]

  • 更新: 2024年6月14日
  • 公開済み: 2021年7月19日
  • カテゴリー: ソフトウェア
  • タグ: CLI Tools, macOS, shellScript

NepTunes for LastFmの補完用AppleScript

主題 NepTunes for LastFmで機能しなくなった、ラブトラックをMusic.app/iTunes.appに反映させる補完AppleScriptについて述べる。 背景 筆者は、NepTunes for Las […]

  • 更新: 2024年6月14日
  • 公開済み: 2021年6月5日
  • カテゴリー: ソフトウェア
  • タグ: AppleScript, macOS

NSKeyedUnarchiveFromDataに代わるカスタム値変換の実装について

主題 macOS 10.14 MojaveからDeprecateされた、NSKeyedUnarchiveFromDataに代わるカスタム値変換の実装について述べる。 背景 筆者が開発しているアプリの1つでは、テーブルのソ […]

  • 更新: 2024年6月14日
  • 公開済み: 2020年12月25日
  • カテゴリー: ソフトウェア
  • タグ: macOS, Swift
Java jarアイコン

macOS Big Surで設定ファイルを読み込むタイプのJavaアプリケーションを起動する

主題 macOS Big Surで、設定ファイルを読み込むタイプのJavaアプリケーション(拡張子:jar)を起動するためのティップスを紹介する。 背景 筆者は、GobotClientというJavaアプリケーション(拡張 […]

  • 公開済み: 2020年12月23日
  • 更新: 2020年12月23日
  • カテゴリー: ソフトウェア
  • タグ: Java, macOS
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

最近の投稿

  • zerossl-botの修正について
  • Numbers用電話帳編集スクリプトセット
  • 古過ぎるffmpegライブラリに活を入れる
  • [緊急報告] JetPackとW3 Total Cacheを削除した話
  • [閲覧注意] たんぱらの血を断つ

最近のコメント

  • VMware Fusion Ver.13.5における内部エラーの回避方法 に xanadu6291 より
  • VMware Fusion Ver.13.5における内部エラーの回避方法 に chirigal より
  • mpvプレーヤーをコンパイルする に kannagi より
  • mpvプレーヤーをコンパイルする に xanadu6291 より
  • mpvプレーヤーをコンパイルする に kannagi より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • Mac本体
  • アルバム
  • ソフトウェア
  • モバイル
  • 周辺機器
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カレンダー

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

アーカイブ

Habakiri theme by モンキーレンチ Powered by WordPress