格安SIMではLINEのID検索はできない! 公開済み: 2017年3月27日更新: 2017年3月27日カテゴリー: モバイル DTI SIM(格安SIM)でもLINEは使える。だが、ID検索など、年齢認証が必要な機能は使えない。 まぁ別にID検索でなくても、友達を追加する方法はあるので、関係ないと言えば言えなくもない。だが、DTIなどはLINEが使えますよ的な営業を展開している裏でこんな記事を書いている。要注意だ。 以上。 関連記事 筆者がBluetoothオーディオを受け入れた理由 以前のエントリでも触れたとおり、筆者は、最近になってBluetoothヘッドホンに切り替えた。それまで長きに渡って小馬鹿にし続け、鼻にもかけなかった道具を採用するに至った理由をここで話しておきたい。 筆者が長年Bluet […] 公開済み: 2017年8月20日更新: 2017年8月20日カテゴリー: モバイルタグ: Bluetooth DTI SIMでHuawei P9が動いた! すでに後継機であるP10が発表されたが、Huawei P9を購入した。購入した当時は発表前だったし、流れの早い市場なのだから仕方ない。 ところでHuawei P9はSIMフリースマートフォンである。別途SIMカードを契約 […] 公開済み: 2017年3月27日更新: 2017年3月27日カテゴリー: モバイルタグ: Huawei P9 adbコマンドを用いて、MacからAndroidに音楽ファイルを転送するシェルスクリプト [追記] 以下に説明した事をGUIで行えるADBMusicTransferをリリースしたので、お知らせして置く。 [主題] adbコマンドを用いて、MacからAndroidに音楽ファイルを転送するシェルスクリプトを […] 更新: 2025年7月9日公開済み: 2024年12月2日カテゴリー: ソフトウェア, モバイルタグ: Android, CLI Tools, macOS, shellScript この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
筆者がBluetoothオーディオを受け入れた理由 以前のエントリでも触れたとおり、筆者は、最近になってBluetoothヘッドホンに切り替えた。それまで長きに渡って小馬鹿にし続け、鼻にもかけなかった道具を採用するに至った理由をここで話しておきたい。 筆者が長年Bluet […] 公開済み: 2017年8月20日更新: 2017年8月20日カテゴリー: モバイルタグ: Bluetooth
DTI SIMでHuawei P9が動いた! すでに後継機であるP10が発表されたが、Huawei P9を購入した。購入した当時は発表前だったし、流れの早い市場なのだから仕方ない。 ところでHuawei P9はSIMフリースマートフォンである。別途SIMカードを契約 […] 公開済み: 2017年3月27日更新: 2017年3月27日カテゴリー: モバイルタグ: Huawei P9
adbコマンドを用いて、MacからAndroidに音楽ファイルを転送するシェルスクリプト [追記] 以下に説明した事をGUIで行えるADBMusicTransferをリリースしたので、お知らせして置く。 [主題] adbコマンドを用いて、MacからAndroidに音楽ファイルを転送するシェルスクリプトを […] 更新: 2025年7月9日公開済み: 2024年12月2日カテゴリー: ソフトウェア, モバイルタグ: Android, CLI Tools, macOS, shellScript
この投稿へのコメント