ParanoiaImport公開

このエントリで、CDDA paranoiaをmacOSで使ってみたことについて記事にした。その際最後に、paranoiaによるCD読み取り、Apple Lossless Audio Codecへの変換、CDDBメタデータ […]

ちゃんとコピーできたか確認する方法

Finderでファイルをコピーしたとき、それがちゃんとコピーできたか(ムズカシイ用語ではベリファイと言うらしい)を確認する方法はあるだろうか? Appleのサポートは、この問いに対して、あくまでコピーしたファイルが正常に […]

外付けボリュームのAPFS変換

macOS Public Beta導入時に起動ディスクはAPFS化したけれど、外付けボリュームはどうやるんだろうと思っていたが、分かったのでメモしておく。 と言っても難しいことはなく、ディスクユーティリティーで変換したい […]